【コロナ禍での仕事術】リモートワークこそ「あいさつ」を大切にするべき理由を解説

こんにちは、しゅんです。

理系一筋の環境で育ち、コミュニケーションが苦手だった自分が、営業の仕事に飛び込み、いつの間にか人と接することが

大好きになり、今は営業でマネージャーをしています。

これまで、お客様や上司、先輩、後輩などみなさまにコミュニケーション力を鍛えていただいて、

その中で学んだことを中心に情報発信していきます。

2021年10月25日現在、昨日の東京の感染者は19名と、びっくりする少なさでした。

コロナはおさまりつつありつつも、仕事は今もリモートワーク中心の方も多いと思います。

僕自身も、仕事の時間の6割くらいは家で仕事をしています。

お互いリモートワークで顔が見えなくても、明るいチームでありたい!と日々思いながら仕事をしています。

その中で心がけているのが「あいさつ」です。

目次

リモートワークにおいての「あいさつ」とは?

リアルな場だと、朝会ったときに「おはようございます!」というのが挨拶だと分かりやすいと思いますが、

リモートワークでいう挨拶とは何か?

僕は、

・Webミーティングや電話で、その人と一日の中で初めて話す時の第一声

のことをあいさつ、という表現をしています。

朝一の打ち合わせが始まった時に、

「おはようございます〜今日もお願いします!」

と元気に挨拶したり、

チームメンバーから電話がかかってくる時に、

おつかれっ!どうした〜?」

と元気に電話をとったりと、Webコミュニケーションでの第一声はかなり意識しています。

やっぱり、第一声で少しでも明るい空気になると、

・明るい雰囲気で会議が始まり、意見が活発に出る

・報告や相談をしてくれるメンバーが良くないことも含めて話しやすい

・お客様も、営業マンが元気だと安心する

など、あまり着目されていませんが、リモート下でも挨拶の効果は絶大だと思っています。

第一声を大切にしようと思ったきっかけ

僕が第一声を大切にしようと思ったきっかけは、新卒1年目のころの「営業の大先輩からの教え」でした。

新卒のころ、尊敬する先輩が「営業道場」といって、業務時間の一部を使って営業の講義を開いてくれていました。

例えば、エレベータートークといって30秒で相手に提案したい商品をプレゼンするロープレなど、とても面白い内容でした。

その中の教えで、

「お客様からのお電話は、すべてクレームだと思って細心の注意を払って出ろ」

と教えていただいたことがありました。こちらがクレームだと気づかず雑に電話をとると、お怒りのお客様の温度感はさらに高まってしまい、大炎上も起こしかねないので、つねに細心の注意を払って電話をとるべき、という内容でした。

この教えのポイントは、

「自分たちの想像以上に、第一声(あいさつ)が与える影響は大きい」

だと思います。

これは、営業9年目になった今でも必ず意識しています。

お客様からのご連絡はもちろん、メンバーからの電話や、MTGなどの第一声には細心の注意を払って、丁寧に、

かつ元気に対応することを心がけています。

おわりに

みなさま、いかがでしたでしょうか?

リアルで会えないからこそ、Webや電話でのコミュニケーションに、普段より少し気を配ると、

きっと効果を感じられるはずです。

ぜひ、意識してみてください!

お読み頂き、ありがとうございました。

このブログと筆者について

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です