【伝え方に気を付けているのに、言葉が相手に伝わらないのはなぜ?】「言葉にできる」は武器になる

こんにちは、しゅんと申します。

私は営業の仕事をしているのですが、
本が好きで、良く読みます。

本は、自分が知らない素晴らしい方の
考え方に触れ、人生を豊かにしてくれます

いままで読んだ本はだいたい200冊ほど。
その中で印象に残った本を紹介していきます。
記念すべき第一冊目はこちら。


(タップでアマゾンへリンク)

「言葉にできる」は武器になる を読もうと思った理由

僕は今、営業の仕事をしていますが、
「相手に自分の考えを伝えること」が苦手で
とてもコンプレックスを持っていました。

伝えたつもりが、相手には伝わっていない。
そんな経験を通して、
「伝える」と「伝わる」の違いに
興味を持ち始めました。

なぜ、自分の言葉は相手に響かないんだろう?

・「伝え方」が下手なのか
・「伝える」訓練が足りていないのか

など、色々考えました。
仕事でも、日々の会議や、営業のアポイント、
取引先のセミナーなど、伝える機会は山ほどあります。

そこで、尊敬する保険会社の営業の方に
紹介されたのをきっかけに読んでみました。

こんな方におすすめ

・相手に伝えたつもりが、聞いていないと言われることがよくある
・言葉に重みがある人になりたい
・人前で話すことが多い
・言語化能力を鍛えたい

レビューノート

「言葉にできる」は武器になる 印象に残った内容

■良かったこと

「人前で言葉がうまく出てこない」
「自分の話は相手の反応が薄い」そんな経験はありませんか?

僕は営業の仕事を5年半続けていますが、
うまく話せなかった経験ばかりです。

その時に、「自分は伝えるスキルがない」
と思っていました。しかし、この本では、

✖「うまく話せないのは、話し方が下手だから」

○「うまく話せないのは、思考が浅いから」

と解釈しています。この考え方は、目からウロコ。

そっか、自分の話が伝わらなかったのは、
話し方が悪いとばかり思っていたけど、そもそも考えが薄かったんだ。

と気づくことができました。
(もちろん話し方が悪い時もたくさんあります泣)

■以下メモ(写真参照)

「思考」の氷山の一角が言葉である

・伝わるレベルは、
「不理解、誤解」→「理解」→「納得」→「共感」

・言葉が意見を伝える道具ならば、
まず意見を育てる必要がある

・思いが伝わるのは、言葉使いではなく体験などを、
心から伝えたいと思う「必死さ」「切実さ」

・「考える」=「内なる言葉」を発している

■伝える力を鍛えるために

この本を読んでから、
伝える力を鍛えるために、普段から、

「自分の考えは本当に合っているか?」
「本当に相手の為になるか?」など

自分に質問しながら思考を深めるクセ付け
を心がけています。

とてもオススメなので、ぜひ読んでみてくださいね!


(タップでアマゾンへリンク)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。