こんにちは、久々の投稿になりましたしゅんです。
今日は、ビジネスシューズのレポートです。
先日、新しく1年が始まるため、
伊勢丹に新しいビジネスシューズを買いに行ったのですが、
店員さんに勧められた靴がとても良くて
衝動買いしてしまいました。
目次
購入したビジネスシューズ
今回購入した靴は、2019年3月11日に発売
したばかりのこちらです。
2.5万円くらいでした。
「マドラスウォーク ミズノセレクト」
https://www.shoe-style.jp/shop/commodity/SMDS0027D/MA643BM10273/
マドラスは、日本の名古屋発の有名なシューズメーカー。
リーガルほど知名度はありませんが、イタリアの企業と技術提携した
歴史があり、おしゃれながらも日本人に合う靴作りが魅力的です。
そんなマドラスが、スポーツメーカーの
ミズノとコラボ!!
営業の僕は歩く距離が非常に長いので、
疲れにくい靴が欲しい!と思っていたので
試着してみました。
試し履きした感想
店員さんに勧められるまま試着すると、、、
「えっ。これが革靴。。?」
と思うくらい歩きやすくて
めちゃめちゃ快適。
ビジネスシューズとは思えない歩き心地、
最高でした。
それもそのはず。靴の裏はほとんど
スポーツシューズです。
アシックスのランウォークも持っていますが、
それよりも若干ですが滑りにくく、
歩きやすく感じました。
インソールのプリントも茶色に金字でかっこいい。
madras Walk MIZUNO SELECTとあります。
そして、すぐに購入を決めたのですが、
帰り際に、店員さんに
「必ず気に入ってもらえると思います!」
と力強いお言葉をいただきました。
2週間履いてみて、メリットとデメリット
購入してからしばらく履いてみて、メリットとデメリットをまとめました。
②おしゃれなデザイン
③コストパフォーマンス○
歩きやすさは、書いたとおりです。
デザインも、アシックスのランウォークなどは、
どうしても歩きやすさを重視するとデザインが
イマイチになっていまう気がします。
履き心地を重視しつつも、
おしゃれなデザインを両立するのはすごい。
一方、デメリットはこちら。
②革の表面のコーティングが荒れやすい
①ですが、ソールがとても柔らかくて
足にピッタリとフィットします。
それが、履いているときは最高なのですが
脱ぐときは結構大変です。
②革の表面のコーティング
こちらは、脱ごうと思ってかかとを片足で
抑えようとするとコーティングがはがれて
表面が荒れてしまいました。
こんな方におすすめ!
ただ、総じて買って良かったと思っています。
マドラスウォークミズノセレクトは、
・歩くことが多い方
・靴が人に見られる機会が多い方
・着脱があまり多くない方
こんな方々にお勧めです。
ぜひ、一度試してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す